Denture Cafe

RPD支台歯の歯冠補綴、どうしてる? 〜治療手順と重要ポイント〜|Denture Cafe vol.43

視聴料金
(税込)
6,000 動画を見る
視聴可能
講師
ハイライフデンチャー
ハイライフデンチャーアカデミー,デンチャーカフェ
義歯臨床のトップ講師から直接学べる教育機関

レンタルのみ

動画時間:01:08:47

Denture Cafe

講師紹介 ハイライフデンチャー

  • ハイライフデンチャー
  • ハイライフデンチャーアカデミー,デンチャーカフェ
  • 義歯臨床のトップ講師から直接学べる教育機関
  • プロフィールページ

こんな方におすすめ

■メインパーソナリティ
松田 謙一 先生(ハイライフデンチャーアカデミー 学術統括責任者)

ナビゲーター
荻野 洋一郎 先生(九州大学 クラウンブリッジ補綴学分野 准教授)
佐藤 洋平 先生(鶴見大学歯学部有床義歯補綴学講座)

 

動画内容

皆さんはパーシャルデンチャーの製作前に、支台歯の歯冠補綴はどのように行っているでしょうか?全部テックに変えて、義歯を修理してクラスプを設置する方法や、それともオーバーデンチャーのように支台歯を被覆する方法など、色々と考えられますが、その基準や手順について迷われている先生も多いと思います。
さらに、支台歯の歯冠補綴はサベイドクラウンが良いと言われますが、その技工指示のポイントは??あるいは、印象時はピックアップが良いのでしょうか??などなど・・・支台歯の歯冠補綴には多くの疑問があります。今回は荻野先生と佐藤先生にこれらの疑問についてたっぷりお聞きしたいと思います。

 

教えて先生

視聴者レビュー

このシリーズの動画

この講師の最新動画

動画カテゴリ一覧